一浪を経て某国公立医学部に入学した人のブログ

一浪を経て某国公立医学部へ入学しました。浪人生活や医学部受験について書いたブログです。

【医学部受験】第一回駿台全国模試 現役&浪人の成績推移

f:id:jukenproro:20200520084804j:plain

 

 

どうも、こんにちは。

一浪を経て国公立大学医学部に合格したぷろろです。

 

今日は「【医学部受験】第一回駿台全国模試 現役&浪人の成績推移」について綴ってみます。

 

にほんブログ村 受験ブログ 医学部・医療系受験へ
にほんブログ村

 


 


 
①2018年第一回駿台全国模試の結果が出てきました

暇なので自宅の掃除をしていたところ、2018年第一回駿台全国模試の結果が出てきました。一部教科だけ偏差値載せます。小数点以下切り捨てました。

 

英語:62

数学:53

国語:43

 

 

ぐっは!

やっぱり国語がやばかったです。

 

国語の席次は25,968人中16,579番。これが現役(高校3年)のはじめの成績でした。

 

 

②2019年第一回駿台全国模試の結果も出てきました 

 

さてさて、お次は浪人はじまってのテスト。2019年第一回駿台全国模試の結果も一部&小数点以下切り捨てで載せます。

 

英語:70

数学:67

国語:49

 

 

 

この時の成績って「予備校云々ではなく、現役の時のがんばり」だと先生が言っていました。

 

ぷろろの場合、国語が嫌で嫌で放置しまくっていたので、1年たっても成績は横ばいだったんですね。基本40前半でしたし、50近くまで上昇したのもマグレでした。

 

ちなみに、この成績でも早稲田や慶応の理系はA判定がでてしまいます。英数理での判定だからです。

 

でも、防衛医科大はC判定です。

 

なぜって?

 

防衛医科大学には国語の試験があるからです。医学部入試はきびしいのです。

 

 

 

 

 ③結論:浪人生は同じテストを2回受けているのだから、自分の成長と反省点を見つけてみよう

 

さて、今日は「【医学部受験】第一回駿台全国模試 現役&浪人の成績推移」について綴りました。

 

浪人生は似たようなテストを2回受けるのです。6,000円近いテスト料も払っているのです。時間もまる1日使っているのです。

 

ただ受けるだけでは意味がないのです。

1年前の自分と比べ、なにがわかってなにがわからないのか。

なにから逃げてしまっていたのか。

 

その辺をきちんと理解し、次のテストにつなげていくのが浪人生ができる「最大の強み」です。

 

今年の入試は、コロナだけでなく、テストの内容も変わります。とても大変だと思います。受験生の皆さん、頑張ってください。

 

 


 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

ポチッと押して頂けると励みになります。

 

にほんブログ村 受験ブログ 医学部・医療系受験へ
にほんブログ村