一浪を経て某国公立医学部に入学した人のブログ

一浪を経て某国公立医学部へ入学しました。浪人生活や医学部受験について書いたブログです。

公立高校で医学部に強い学校ってどこ?その1

f:id:jukenproro:20200522092607j:plain


 

どうも、こんにちは。

一浪を経て国公立大学医学部に合格したぷろろです。

 

今日は「公立高校で医学部に強い学校ってどこ?その1」について綴ってみます。

 

にほんブログ村 受験ブログ 医学部・医療系受験へ
にほんブログ村

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

マンガでやさしくわかる心理学 [ 横田正夫 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2020/5/22時点)


 

①医学部を受験する層のイメージ

 

医学部受験というと

 

・お金がかかる

・難関

 

というワードが頭をよぎりますが、それとともに

 

中高一貫校

進学校の生徒

 

も浮かぶんじゃないでしょうか。今日は、公立高校で医学部合格者の多い学校について調べてみました。

 

 

②北海道・東北で医学部合格者の多い公立高校

 

◎北海道

 

・札幌南(北海道)

・札幌北(北海道)

旭川東(北海道)

 

北海道には、北海道大学札幌医科大学旭川医科大学の3つの国公立医学部があります。道内からの進学者は、名前に東西南北がつく公立高校が多いようです。

 

青森県秋田県山形県福島県宮城県

 

弘前(青森)

・秋田(秋田)

・山形東(山形)

・安積(福島)

・仙台第二(宮城)

 

上記5県は地域一番公立校に医学部合格者が多い傾向でした。

 

岩手県

 

岩手県は、岩手大学に医学部がなく、学費の高い私立の岩手医科大学があるのみ。そのせいなのか、地域一番校であっても医学部進学者が少ないようです。

 

 

③関東で医学部合格者の多い公立高校

 

群馬県

 

・前橋(群馬)

・高崎(群馬)

 

公立王国群馬県は、前橋高崎の2校で医学部合格者バトルを繰り広げています。

 

◎栃木県

 

・宇都宮(栃木)

 

栃木県は、岩手県同様宇都宮大学に医学部がありません。そのため、地域一番校の宇都宮高校であっても、他地域ほど医学部進学者がいない模様です。

 

◎埼玉県

 

・浦和(埼玉)

 

埼玉県も岩手県や栃木県と同様に国立の医学部がありません。しかし、東京に隣接しているため、教育熱心な家庭も多く、県内TOP公立である浦和高校からは医学部合格者が多いです。

 

茨城県

 

土浦第一(茨城)

 

茨城県は私立の江戸川学園取手と公立の土浦第一が医学部進学者争いを繰り広げています。 

 

◎神奈川県・千葉県

 

・千葉(千葉)

横浜翠嵐(神奈川)

 

神奈川県・千葉県は、中高一貫校が多く、また、優秀な影響もあり、公立一番校はおされがちなんですが、千葉と翠嵐はコンスタントに医学部進学者を送り出しています。

 

◎東京都

 

筑波大学附属駒場(東京)

・筑波大付属(東京)

学芸大付属(東京)

・日比谷(東京)

 

東京都も中高一貫校が多いですが、公立上位校は他地域に比べて医学部進学者が多い傾向にあります。

 

 

④甲信越で医学部合格者の多い公立高校

 

新潟県

・新潟(新潟)

 

公立王国新潟県では、ダントツで新潟高校が医学部進学に強いです。

 

◎長野県

 

松本深志(長野)

・長野(長野)

 

長野県は群馬同様に2強での医学部合格者争いが続いています。ちなみに、松本深志高校は(まつもとふかし)高校と読みます。

 

山梨県

 

甲府南(山梨)

 

山梨県は、私立の駿台甲府がコンスタントに医学部合格者を排出している関係もあってか、甲府南(公立)と駿台甲府(私立)の2強の感じです。

 

⑤北陸で医学部合格者の多い公立高校

 

福井県

 

・藤島(福井)

 

基本的に北陸3県は公立王国であり、地域一番校ならびに2番手校に医学部進学者が多いです。福井県新潟県同様、地域一番校に医学部合格者が集中しています。

 

富山県

 

・富山中部(富山)

・高岡(富山)

 

富山県は、富山中部と高岡の公立校が医学部合格者争いを繰り広げています。

 

◎石川県

 

・金沢大学付属(石川)

金沢泉丘(石川)

 

石川県は、金沢大付属と金沢泉丘が医学部進学者争いを繰り広げています。金沢泉丘は東大合格者も多い傾向にあります。

 

⑥東海で医学部合格者の多い公立高校

 

◎愛知県

 

・旭丘(愛知)

・岡崎(愛知)

 

愛知県といえば、日本一医学部合格者割合の高い東海高校がありますよね。それに加え、公立の学校もかなり健闘しています。旭ヶ丘や岡崎などはコンスタントに医学部進学者を排出しています。

 

岐阜県

 

・岐阜(岐阜)

 

岐阜県は新潟と同じパターン。岐阜高校に医学部合格者が集中しています。

 

三重県

 

四日市(三重)

 

三重県は、県庁所在地にある津高校よりも、愛知県よりの四日市高校の方が医学部合格者が多い傾向です。

 

静岡県

 

浜松北(静岡)

 

静岡県は、浜松医科大のお膝元・浜松北高校からの医学部合格者が多いでしょう。

 

⑦結論:地域によって公立高校が強かったり弱かったりする

 

さて、今日は「公立高校で医学部に強い学校ってどこ?その1」について綴りました。私立の中高一貫校がたくさんある地域は公立高校が押されがちなんですが、公立の強い地域は、1強だったり2強だったりしました。

 

また、県庁所在地がある場所の高校=医学部進学一番校でもないというのも判明しました。

 

続きはその2で。

 

 

 

 


 


  

最後まで読んでいただきありがとうございます。

ポチッと押して頂けると励みになります。

 

にほんブログ村 受験ブログ 医学部・医療系受験へ
にほんブログ村