一浪を経て某国公立医学部に入学した人のブログ

一浪を経て某国公立医学部へ入学しました。浪人生活や医学部受験について書いたブログです。

久しぶりにはてなブログをのぞいてみたらすごかった

 

f:id:jukenproro:20200528154909j:plain

 

どうも、こんにちは。

一浪を経て国公立大学医学部に合格したぷろろです。

 

授業が忙しくなり、はてなにログインしなくなり、PWを忘れ、ブログも長いこと放置していました。皆さまごめんなさい。

 

気が付いたら読者が81人にまで増えていました。どうもありがとうございます。これから少しずつ更新していきます。

 

今日は「久しぶりにはてなブログをのぞいてみたらすごかった」について綴ってみます。

 

にほんブログ村 受験ブログ 医学部・医療系受験へ
にほんブログ村

 




 

 

 ①ブログ放置していた間に人気がでた記事=川崎医科大学

 

さて。ぷろろがブログを放置していた間に人気があった記事でも突っ込んでみようと思います。人気がある=ライバルも読んでいるということなのです。

 

その辺を受験生各位はご承知おきください。

 

 

igakubujukenblog.hatenablog.com

 

一番アクセスがあったのは、「川崎医科大という文字をみると4,700万円が頭に浮かぶ」という記事でした。

 

みんな川崎医科大学が大好きなのです。お気に入りなのです。気になっているのです。

ぷろろだって受験生当時気になりました。

 

ていうか、医学部受験生なら、川崎医科大学の名前を知らないなんてありえません。いつも「高額授業料ぶっちぎり1位」だから目立つ目立つ。

 

本当の意味でぷろろは川崎医科大学生にはなれません。お金がありません。

 

今後はライバルに東京女子医大がやってきます。西の川崎医大、東の東京女子医大です。

 

東京女子医大は、看護師の給料問題でもめましたね。もう、踏んだり蹴ったりです。他人事とはいえ、改善を望みます。

 

 

 ②ブログ放置していた間に人気がでた記事=現役浪人の偏差値推移

お次に人気が出たのは、現役と浪人の偏差値を比べた記事でした。現役も浪人も成績の推移は気になるでしょう。

 

浪人生というのは、一年余分に勉強している分、成績が落ちるってことはほぼほぼないと思うんですよ。

 

1浪であれば、成績は普通にあがります。安心しましょう。

 

 

igakubujukenblog.hatenablog.com

 

 

 ③ブログ放置していた間に人気がでた記事=医学部面接対策

 はい、はい、はい。

 

ぷろろもね、この時期に医学部の面接対策や医学部の面接について調べに調べました。あがってきているのは納得です。

 

 最近読んだ本はみんななんと答えるのでしょうか?

 

「ペスト」とか言っちゃうと突っ込まれちゃいそうですよ。まじめすぎ。コロナ意識しすぎ。へたに突っ込まれたらぐうの音も出ません。

 

普通に純文学か、もしくは、受験予定の地にゆかりのある本なんていいんじゃないでしょうかね。

 

igakubujukenblog.hatenablog.com

 

 たとえばこういう本です。

 


 

 奇跡のりんごは、青森のりんご農家木村さんの人生を記した本です。

 

弘前大学を受ける予定の方、いいんじゃないでしょうか。世界で誰もなしえなかった偉業をとらえた人の話とか、村八分とか、いろいろありますよ。映画にもなっているので本と映画両方をみてもいいかもね。

 


 

 

こちらはチリ対策にもなる本です。都道府県の農業=その土地の人々の食べ物にも関係していますから、読むだけでお勉強にもなります。受験にいった時、名物を食べるきっかけにもなります。

 

食いしん坊男子・食いしん坊女子必見の本です。

 


 

 

新潟大学を受験する人は読んでみてはどうでしょうか。

地域ブランドを生み出したご当地ヒーローのお話です。テレビ番組「激レアさん」にも登場していた濃ゆい人物ですよ。

 

地域医療=地域の人とのかかわりですから、赴任地に愛着を持つという意味でも、地域の人の特性をしるにはいい感じです。

 

 

 

 


最後まで読んでいただきありがとうございます。
  

ポチッと押して頂けると励みになります。

 

にほんブログ村 受験ブログ 医学部・医療系受験へ
にほんブログ村